DeepL Voice

最終更新日2025年3月10日

会議や会話で活用できるリアルタイムのAI翻訳

DeepL Voiceは、会議と会話をよりスムーズにするための翻訳ツールです。
このページでは、Voice for meetingsVoice for conversationsの基本的な使い方を詳しく解説します。

Voice for meetingsは、異なる言語を話す参加者がいる会議で、リアルタイムで翻訳を提供し、円滑なコミュニケーションをサポートします。
一方、Voice for conversationsは1対1の会話に特化し、日常会話を瞬時に翻訳することで、言語の壁を越えたコミュニケーションを実現します。

どちらのツールも、シンプルで直感的な操作で、言語の違いを意識せずに会話を楽しむことができます。



管理者向けセットアップ情報

Microsoft Teamsで DeepL Voice for meetingsアプリを組織内で適切に管理・利用するためには、必要に応じてAzure PortalTeams管理センターの2カ所で設定を行います。以下に、マイクロソフト側での設定手順をご提供します。ただし、これは弊社とは異なるプラットフォーム上の設定となるため、詳細や問題が発生した際は、マイクロソフトにお問い合わせください。

[Azure Portal]アプリの許可設定(必須)

組織全体でDeepL Voiceアプリを有効します。

[Teams管理センター]アプリのアクセス許可ポリシーの設定(任意)

Teams上で、DeepL Voiceアプリの検索および追加ができるユーザーを限定します。

[Azure Portal] - アプリの許可設定(必須)

手順:
1.Azure Portalにサインインします。
2.[Microsoft Entra IDの管理]を選択します。
3.[エンタープライズ アプリケーション]をクリックし、[+ 新しいアプリケーション]を選択します。
4.検索バーに[DeepL Voice]と入力し、該当するアプリケーションを選択して追加します。
5.追加後、[アクセス許可]セクションで、必要な アプリケーションおよび委任されたアクセス許可を承認します。

これにより、組織内のユーザーがTeams上で DeepL Voiceアプリを検索・追加できるようになります。

[Teams管理センター] - アプリのアクセス許可ポリシーの設定(任意)

手順:
1.Teams管理センター にサインインします。
2.左側のメニューから[Teams のアプリ] > [アクセス許可ポリシー]を選択します。
3.[+ 追加]をクリックして、新しいポリシーを作成します。
4.ポリシー名を入力し、[サード パーティ製アプリ] > [特定のアプリを許可し、他のすべてのアプリをブロックする]を選択して、[アプリを許可]からDeepL Voiceアプリを検索しリストに追加します。
5.作成したポリシーを保存します。
6.作成したポリシーを選択し、[ユーザーを管理] > [ユーザーの割り当て]から該当するユーザーを選択します。


これにより、指定したユーザーのみが Teams上で DeepL Voiceアプリを追加できるようになります。
※この設定は、Teams上でDeepL Voiceアプリを検索・追加できるユーザーを制限するものです。Teams会議での翻訳機能の利用を制限するものではありません。


こちらのQAセクションを参考にして、トラブルシューティングやその他の細かい設定を確認してみてください。

DeepL Voiceに関する注意事項

[Meetings] - 間違えてDeepL Botを削除してしまいました。

DeepL Bot を誤って削除してしまうと、翻訳は停止されます。翻訳を再開するには、翻訳マネージャーが設定画面で[翻訳を停止]のトグルを有効にすることで、Bot を呼び戻し、翻訳を再開できます。

[Meetings] - 翻訳はダウンロードできますか?

翻訳のダウンロードは現在未対応です。

[Meetings] - チャットを使用すると翻訳ウィンドウが消えてしまいます。

現在、チャットや参加者の確認を行うと、翻訳ウィンドウが閉じてしまいます。DeepLアプリをクリックすることで、閉じてしまった翻訳ウィンドウを再表示させることは可能ですが、閉じる前の翻訳履歴は消えてしまうため、ご注意ください。

[Meetings] - 会議ホストが会議中に退出しても問題ないですか?

はい、会議ホストが会議を先に退出しても、DeepL Botが消えたり、翻訳機能が利用できなくなったりすることはありません。引き続き、翻訳機能はそのままご利用いただけます。

[Meetings] - 外部・匿名ユーザーもVoiceアプリを使って翻訳を利用することはできますか?

外部・匿名ユーザーは、会議でVoiceアプリを追加・管理できませんが、翻訳機能は利用できる場合があります。詳しくはヘルプセンターをご確認ください。

[Meetings] - 会議設定中にタブが保存できないなどエラーが生じます。

Teamsアプリのキャッシュ削除をお試しください。また、シークレットモードのブラウザでも同様のエラーが生じるかをご確認ください。

[Meetings&Conversations] - Voiceは全ての言語に対応していますか?

Voice for meetingsならびにConversationsは一部の言語にのみ対応しています。最新の対応言語はヘルプセンターをご確認ください。
Voice for meetings対応言語
Voice for conversations対応言語

技術的な問題が発生した場合、どこに問い合わせればよいですか?
技術的な問題については、サポート窓口までお問い合わせください。
導入や利用方法について質問がある場合、どこに問い合わせればよいですか?
導入や利用に関するご質問は、貴社担当のCSM/OMまたは営業担当までお気軽にお問い合わせください。

こちらのページの内容に関するご質問は、右の[お問い合わせ]よりご連絡ください。

「お問い合わせ」をクリックしてもメールが開かない場合、お手数ですが直接こちらのメールアドレスにお問い合わせください。[training@deepl.com]